株の口座持っていて、海外赴任・海外転居することになった!どうすればいい?口座はそのまま保持できるの?
今回はこのようなお悩みを解決する記事となっています。
ニッチな記事かと思いますが同じ境遇の人もいるかとおもいますのでぜひご参考にしていただければと思います。
こんな方におすすめ
- SBI証券で株式売買を行っている。
- もうすぐ海外転居・海外移住する予定だ。(2年以上~)
- SBI証券では、基本的に①口座の閉鎖 もしくは ②非居住者の登録 が必要。
- SBI証券で非居住者登録をすると、口座の継続保持が可能だが一般口座への払い出しが必須。
- 海外居住者は、株の「売却」と「出金」のみ。
- 海外転居する際のToDoリスト・スケジュール感の目安
- 筆者自身が、2020年9月後半から渡英予定。
- SBI証券で株式口座を保有しており、渡英に際してどうしたらいいかと思い直接SBI証券の窓口に電話して確認した内容です。
SBI証券では海外赴任の際、基本的に①口座の閉鎖 もしくは ②非居住者の登録 が必要
基本的に、海外に居住する(=日本の非居住者になる)という事は口座の閉鎖が基本のようです。
日本に帰ってくる事を前提にのみ、ある一定の期間だけ非居住者になるという条件で、『非居住者登録』ができるとの事。
非居住者登録自体も話を聞く限りではかなり面倒なものになりそうです。
SBI証券では海外転居にともなう非居住者登録をすると、口座の継続保持が可能だが一般口座への払い出しが必須
私は、NISA口座で株式を保有しています。
NISA口座とは、日本の『少額投資非課税制度』です。
ある一定額/年までは、非課税になるという制度で、多くの方が利用しているかと思います。
ポイント
- SBI証券でNISA口座や特定口座を使用して投資を行っている場合、「非居住者登録」の際にはNISA口座・特定口座から一般口座への払い出しが必須となります。
これ聞いた途端、ガビーーーーンって感じです。
そこまで多額の投資はしていないですが、お金はお金なので、一般口座への払い出しとなると課税対象になってしまいます。
残念すぎる・・・
ネットで事前に調べた際は、下記のニュースを見ていたので、「2年」の海外転出はNISA口座そのまま保有が可能になるのかなと思っていたんです。
海外転勤での一時的出国でもNISA口座保有可能に
ところがどっこい、
注意ポイント
- SBI証券では、(上記の税制は変わったものの)、会社としてNISA口座を海外転出時に2年保有するというシステムは導入していない、 との事。
めちゃめちゃ残念です・・・。
株をするならSBI証券がいいよ~という事で、あまり証券会社を吟味せず使用に至った経緯もあるのですが、、
ほかの会社さんはどうなんでしょうか??
ポイント
もし、これから株式投資を検討されている方で、海外赴任や海外転出の可能性がある場合、NISA口座が保有できるかも含め調べておくことをおすすめします!
海外居住者は、「売却」と「出金」のみ
これは、理解できますね。
日本をベースに株式取引を実施しているので、海外に行くと口座自体がアクティブではない状態になるんですね。
もはや「売却」と「出金」のみが可能な状態なので、ほぼ、口座は無くす手続きだけは出来る。ということです(笑)
新たな買い付け等はできません。
私は課税されても、配当金や分配金が入ってくるので保持し続けたいとは思っていますが・・・。
ポイント
- 海外への転出日以降は「売却」と「出金」のみ。
- 新たな買い付け等はできません。
海外転居する際のSBI証券への手続き方法・ToDoリスト・スケジュール感
- SBI証券のカスタマーサービスに電話して、非居住者登録の申請用紙の送付依頼をする。
- SBI証券カスタマーサポートに電話し、非居住者登録の書類を取り寄せる
- NISA口座→一般口座への払い出し依頼の電話をする
- SBI証券に対して出国日の連絡をする(この出国日以降は「出金」と「売却」のみ可)
- 海外居住スタートしてから非居住者登録の書類を国際郵便でSBI証券に返送する。
非居住者登録の必要書類として、海外の住所を証明できる書類が必要との事。
非居住者登録の書類は、電話から2-3営業日では届くみたいです。
払い出しの電話&出国日の電話は、合わせて1本でもOK。という事で、出国日が決まり次第実施したら間に合いそうということですね。
出国の1週間前の実際はいけるんじゃないでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回はSBI証券で株式口座を持っていて、海外転出する場合の解決策を記事にしました。
もうすぐ非居住者の登録書類が届く予定なので別記事でレポしたいと思います。
こちらToDo渡英前ToDoリスト併せてドウゾ
-
【8/9更新】 - 渡航前準備マニュアルまとめ
こんにちは! tomoです。 今日は渡航前準備のToDoリストに関して記録したいと思います。これから検討するものも多いので、一緒に決める際に参考にしていただければと思います。また、アドバイス等もぜひぜ ...
続きを見る