はじめに、、、
この記事を書こうと思ったきっかけは、今年からYMSビザで渡英を予定しているのですがYMSビザで2年間渡英できますがその後彼とイギリスで住み続けるのか、はたまた別れて日本に帰ってくるのか予想がつきません(笑)
もし帰国した際に、一番の心配事は「仕事」。現職は企業で働いていますが退社して渡英するので帰ってくるのであればまた何かしら職を探さないといけません。
私は大学の時に高校の英語の「教員免許」を取得しています。渡英後の可能性として、もしかしたら教員になりたい!と思うときが来た時には今の制度をきちんと理解し対応できるようになりたい、と思って今回「渡英前準備」の一つとして調べた事を記事にします。
特定の方にしか当てはまらないニッチな記事かと思いますが、そこはご容赦お願いします。
本記事の内容
- 「教員免許更新制度」とは
- 自分の免許の有効期間を調べてみた
- 免許が「失効」になった後でも「復活」できる?
- まとめ
「教員免許更新制」とは
2009年4月1日以降にから導入された制度
2009年以前の教員免許を『旧免許』、2009年以後の免許を『新免許』と呼ぶ
基本的に10年単位での更新が必要。 更新には約30時間の講習と約3万円の受講料がかかる。
自分の教員免許の有効期限を調べてみた
調べるには2つの方法があります
自分の持っている「免許状」の記載を直接確認する。(新免許状の場合)
文部科学省のウェブサイトのエクセルファイル(マクロ)をDLして確認する。
*”文部科学省-教員免許有効期限確認ツール” ページ参照
自分の持っている教員免許証の確認をしてみた
見ての通り、取得したのが 2013年3月31日(平成25年) なので、有効期限満了の日がその10年後の 2023年3月31日(平成35年=令和5年)
厳密にいうと、2021年1月に渡英 ⇒ (2年間) ⇒ 2023年1月 とすると、帰ってきた時にはぎりぎり有効期限内ですが、ほぼ失効前提で考えていいと思います。 とにかくぎりぎりなので。
私みたいな2009年以降取得した、新免許状であれば有効期限が記載されていますが、旧免許状は制度が導入される前ですので有効期限の記載はありません。
さらに詳しく
⇒ 文部科学省のサイトで提供されている「確認ツール」で確認することが可能です。マクロ付きのエクセルファイルをDLする形になります。
私は新免許状保持者なのであまり関係ないですが、一応確認ツールで確認してみました
このように、入力画面タブに、自分の持っている情報をインプットして、確認します。
教員免許が失効になった後でも復活可能?
さて、一番気になる所です。 私の状況をまとめると、、、
メモ
- 2013年3月31日 教員免許取得
- 2023年3月31日 教員免許の有効期限の満了日
- 免許取得以降、現教員でもなく、教員経験無し
- 失効後、初めて教員になりたい、と思った時に教員になれるかを知りたい
結論は、
- 教員に今後もなる気が無く、「更新」だけして免許を継続して持っておきたいといういわゆる「ペーパーティーチャー」は更新資格なし
- 免許が失効したとしても、必要単位を保有しているという事実は変わらないため、「今後教師になる可能性が高い者※」であれば更新資格あり
※私の場合、「今後教師になる可能性が高い者=教員採用内定者(教員採用試験を受験し、合格した者)」となります。
⇒詳しくは 教員免許更新の対象者一覧 参照
実際に、2県くらい教員採用試験要項を確認しましたが、今年の令和2年の受験資格のところには、
- 免許取得見込みがある者(令和3年3月31日までに)
という記載がありました。 ですので流れでいくと、採用試験⇒合格⇒免許更新作業⇒免許再取得⇒教員スタート
となるイメージです。 もしかすると免許更新作業と合格までの期間があまりなくあたふたするかもしれませんね。
現にあまり民間で働いていた方で、免許失効してから更新して教員になったという方はネットでもあまり見つけられず、、実際に前例があるのかどうかは不明ですが、書いてある限りでは不可能ではないと思いました。
まとめ
渡英準備って色々ある中で、ずっと社会人として働いてきた中で教員免許の件がずーーーっと頭にあって、もやもやしていたので(調べろよって感じですが)今回改めていろんなウェブサイトで調べた結果、まだこの免許が失効しても巻き返せそう!ということで安心しております。
いや周りに教員の知り合いがたくさんいる中で、一つのオプションとしてではなく、熱意と責任をもってする仕事だと承知しています。そこまでに思いを持たないと実際続かないと思いますし。。 でもでも自分がやりたい!てなった時にできる環境は必要なわけで、今回の免許復活の件はかなり自分の中での安心材料となりました。
イギリスに行っても資格欄には書けますし、教科関わらずパートタイムでのお仕事とかにつかえるかもしれませんので、大事にキープしていたいと思います。
しかし教育実習の内容とか、かなり頭から抜けていたりもするのでやるとなるとかなりハードな復習作業や練習が必要ですネ!!
-
【8/9更新】 - 渡航前準備マニュアルまとめ
こんにちは! tomoです。 今日は渡航前準備のToDoリストに関して記録したいと思います。これから検討するものも多いので、一緒に決める際に参考にしていただければと思います。また、アドバイス等もぜひぜ ...
続きを見る